委員会質問

令和2年 人づくり・福祉対策特別委員会(2020.10.30)

【日比たけまさ委員】  平成29年6月定例議会の代表質問で、あいちはぐみんプラン2015-2019における保育士の目標数と実態との乖離について質問した。知事から、保育士の必要数が急激に増えていることも踏まえて、早急に見直 […]


令和2年 経済労働委員会(2020.10.2)

【日比たけまさ委員】  昨年8月に開業した愛知県国際展示場(アイチ・スカイ・エキスポ)は、建築事業費343億円、全国第4位の展示面積6万平方メートルを誇る産業首都あいちの新たな交流、イノベーションの拠点の創出を目指して誕 […]


令和2年 経済労働委員会(2020.6.25)

【日比たけまさ委員】  新型コロナウイルス感染症の影響により、観光産業は大打撃を受けているが、県内観光の状況はどうか。  また、本年6月19日付の共同通信の記事に、落ち込んだ観光需要を回復させようと、39道府県がホテルや […]


令和元年 総務企画委員会(2019.12.16)

【日比たけまさ委員】  持続可能な開発目標(SDGs)は、2015年9月の国連持続可能な開発サミットで採択された、2030年を期限とする先進国を含む国際社会全体の17の開発目標である。先進国、途上国、民間企業、NGO、有 […]


令和元年 総務企画委員会(19.10.08)

【日比たけまさ委員】  先月、次期行革大綱中間取りまとめが公表された。改革の視点として、スマート、スピーディー、サスティナブルが設定されたが、私は、全てにかかわることとなる人材をどのように生かしていくのかが鍵を握ると思っ […]


令和元年 総務企画委員会(19.06.28)

【日比たけまさ委員】  本年6月18日、山形県沖を震源とする地震が発生した。新潟県村上市では震度6強を観測し、人的被害や住家被害などが多く発生した。今回の地震では、津波や火災による被害はなかったとのことであるが、大規模地 […]


平成30年健康福祉委員会(2018.3.14)

【日比たけまさ委員】  視覚障害者に対する自立支援策についてお伺いします。  私は先日の議案質疑にて視覚障害者の自立支援に関し、教育委員会には盲学校での教育について、そして産業労働部には雇用支援策について伺い、それぞれ前 […]


平成29年一般会計・特別会計決算特別委員会質問(2017.11.15)

《県民生活部関係》 【日比たけまさ委員】  「決算に関する報告書」の33ページ、県民生活総務事業費の「1 戦争に関する資料館運営費負担金」について尋ねる。  戦争に関する資料館運営費負担金として、資料館の運営、資料の収集 […]


平成29年一般会計・特別会計決算特別委員会質問(2017.11.9)

《健康福祉部関係》 【日比たけまさ委員】  決算に関する報告書93ページ、福祉・介護人材確保対策費について、この事業は、地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律に基づき、県が創設した地域医療介護総合確保基 […]


平成29年一般会計・特別会計決算特別委員会質問(2017.11.8)

《産業労働部・労働委員会事務局関係》 【日比たけまさ委員】  産業空洞化減税対策基金を原資とする産業立地補助金については、平成24年度の制度発足から5年経過したと思う。この制度の概要やこれまでの採択件数、採択金額の詳細を […]